fc2ブログ
topimage

2024-03

先生らしい一面(3/12追記) - 2014.03.11 Tue

スネイプ先生の人物像を語る時、美化する部分が人によって違うことに気付いた、ということを昨日日記の方に書きました。
私はスネイプ先生の教師の部分を美化する傾向があります。私にとっては、リリーを愛し続けたことやハリーを守ったことはそれほど重要じゃなくて、ホグワーツを守ったことが重要なんです。

スネイプ先生が教育者として優れていたか、というとさすがに私も大声で主張できるほど自信はありません。贔屓は本当にしていたと思うし、いじめに相当する部分もあったと思います。1巻で「スネイプは生徒という生徒はみんな嫌いなんだから」とハグリッドが言ったこともあながち口から出まかせとは思えません。
非常に独り善がりで未熟な人物だと正直思うのですが、そんな中で先生としての仕事も意外ときちんとやっているじゃない?と思わせる部分を探し、評価するのが私の方向なんです。
スネイプ先生の言動の解釈を"先生らしい”と見るところが私のスネイプ先生を美化する方法なのです。

例えばレポート。スネイプ先生は一応目を通してチェックしています。
「レポートの下らなさに耐え忍ばなければならなかった」というような発言もありましたが、それは真実だと思います。
学生のレポートの内容にスネイプ先生が学術的な興味を持つようなことは無いに等しいでしょう。スネイプ先生の興味からは外れているでしょうに、数百人(6年生以上は選別されるとしても)のレポートに目を通しているのは、レポートを書くことが生徒自身の理解を深めることになると知っているからだと思うのです。
ただ書かせるだけでなく、きちんと目を通しているからこそ、上記の発言があるわけで、レポートを出しっぱなしでないこともわかります。
ある程度主観で評価をつけている傾向はありますが、それでもハーマイオニーが学年一番の成績であるところを見るとグリフィンドール生がみんな一律DとかTという訳ではないでしょう。
ちゃんと学生のために時間と労力を使っているのだと思います。自分自身の研究や読書に時間を使いたいでしょうに。
そんなところが先生らしいと思います。

6巻で、クラッブやゴイルを居残らせたのは、二人をO.W.Lでパスさせる目的だと言っています。スリザリン生だからと甘やかさず、無関心にもならず、生徒の将来を考えてのことと思います。
また、4巻でハリーが夜中に第二の課題の卵を階段で落としてしまったことがありましたが、大きな音を聞きつけたスネイプ先生は地下の寝室から寝巻きのまま駆け付けました。1巻でも夜中に城の中を見回っている場面がありましたが、校内の安全に気を配ってもいるところも、私にはポイント高いです。
7巻でダンブルドアに、ホグワーツがヴォルデモートの手に落ちたら全力で生徒を守ると約束してくれるな?と言われた時の頷きの表現「stiff nod」なども私の目から見たら、事の重みを受け止めた上での決意の頷きに見え、非常に重要な場面です。
こうして書くと、「教える立場」と「保護する立場」両方のスネイプ先生が私には重要なのだと気付きます。対象はハリーだけでなく、ホグワーツの生徒全体に及ぶ、というところが大事です。

元々自分より年少の者に興味などなかったと思います。興味の幅が狭くて、特に人間に関してはリリー以外にはあまり興味を持っていなかったように思います。本当に生徒は嫌いだったかもしれません。
そんなスネイプ先生が、十数年の教師生活の中で、次第に生徒たちの将来を考えるようになり、守るべき対象と見るようになり、いつの間にか本人も気付かないまま先生らしくなり、人間として成長していた、というのが私の妄想の行きつく先なのです。

3/12追記
この文章を書いたあと、スネイプ先生の魔法使いとしての能力と精神力も私にとって美化したい部分だと思い出しました。
それでも私が先生としてのスネイプ先生を第一に考えるのは、スネイプ先生が過去だけを見ていた人だとか、贖罪のために生きたとか思いたくないからだと自分では考えています。生徒の将来を考えるということは、スネイプ先生が現在を生きていた証だと思うから。
だから私は、教師としてのスネイプ先生が、ハリーだけでなく他の生徒もちゃんと見ていてその未来を考えていた、と思える部分を探すのだと思います。

● COMMENT ●

先生の魅力

スネイプ先生の魅力については、皆様 美化する箇所が 違うのでしょうね。

私は、二重スパイとして、ダンブルドア以外に本心を明かす事なく、孤独に耐え 、自分の信じる責務を果たした事に 魅力を感じます。
他人の評価に左右され、「良い子」の枠を 自分に嵌めてしまう私には、スネイプ先生の 精神力の強さ、他人におもねる事の無い 潔さが 眩しいのです。

ハリーやリリーに対する愛情については、あまり重要ではないです(笑)

でも、教師らしい所も 好きですよ(*^^*)
6巻の クラッブとゴイルの O.W.Lの事を気遣って 罰則を与えたと ドラコに告げる場面や、5巻の アンブリッジの部屋で、求職の紹介状を盾に クラッブをたしなめる所など、生徒(自寮だけかもしれませんが…)の将来を考えている事が感じられて…好きな場面です。クラッブになりたいくらい(笑)です。

ホグワーツに 居場所を得て、ホグワーツを大切に思っていたスネイプ先生が、自分の信じる役割を果たして 逝ったと 思いたいです。


他にもあった!

ノーベルタさん、コメントありがとうございます!
スネイプ先生の精神力の強さ、私もかなり美化しているということにこの文章を書いたあと気付きました。
他にもいくつか美化点を書きそびれていたことに気付いたので、追記しておこうと思います。
そして、重要視しない部分が似てますね。もう一つ重要視していない部分を思い出したので、それは日記の方に書きます。

> ホグワーツに 居場所を得て
> 自分の信じる役割を果たして 逝ったと
私もそう思います!そうであって欲しいです。

まだまだ あった!

そうですね!
魔法使いとしての能力は、外せない所でした。
魔法薬調合の才能…闇の魔術に対する深い造詣…箒 無しで 空を飛ぶ能力…素晴らしい!
闇の帝王をも欺く閉心術は、強い精神力によるモノでしょう。

ネガティブな思考にとらわれ易い私は、5巻の閉心術の特別授業で ハリーと一緒に 叱られていた気分でした。
スネイプ先生の様に、自分の精神を制御出来る強さが 欲しいものです。
(シリウス達には 怒りを制御出来なかったですが(^^;)

思い返せば、私が好きになった人は
学生時代は~勉強が出来る人
社会人になってからは~仕事の出来る人
でした。容姿は…さほど重要では ありませんでした。
今更ながら 自分の好みのタイプが判明して ビックリです(^^;

でも、二尋さんには 負けますね。
容姿は 重要で無いと思いつつ
ハリポタ展の カエルチョコの スネイプ先生のカード…
私は「もう少し 何とかして~」と 思いましたから。
ドンとこい!とは とても…(^o^;)

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

 こんにちは。私が先生を美化するところも、ダンブルドアの協力者として「不器用で、義理堅い信念の人。たじろがない、ゆるがない人。」であったところです。ダンブルドアに対する忠誠もそうですが、初めて自分に居場所をあたえてくれたホグワーツという存在に対しても、命を懸けて守りたい恩義を感じていたのではと思います。マルフォイとその母に対する優しさも、寮の先輩であるルシウスへの気持ちが底にはあるのでは。
 もう一つは、学者としての知的好奇心もキラキラと美化しています。魔法薬へのオリジナリティあふれる書き込みもそうですし、闇の魔術に傾倒したのも、知的好奇心を満たすために近づいたのではないかと考えています。
 しかし私も先生の容姿については低く見積もっています。でも、清潔感だけは、ちょっと美化したいかも。匂いが気になるレベルだったらちょっと辛いのです。

>えすさん

コメントありがとうございます!

信念、たじろがない、ゆるがない、などは私も好きなところですが、自分では特に美化しているとは思っていませんでした。そうとしか見えないですが、やはりその辺ファンでない人から見たら妄想入っているかもしれないなと思いました。
マルフォイ母子への言動について私があまりイメージを持っていないところを見ると、美化どころかあまり関心がなかったようです。そこ、今後考えてみたいです。

清潔感、容貌以上に最もファンによって美化されているところかもしれませんね。
やはり、何か匂うものがあったら、百年の恋も冷める気がします。
私としては、そこもなんとか乗り越える気概を持っているつもりですが(笑)

突然、失礼します。

はじめまして。
最近、ふとしたきっかけで再びハリーポッターにはまり、映画、原作も読み返しました。
そして、スネイプ先生の魅力にどっぷりとはまって抜け出せない状況です。
二尋様のブログを楽しく全部、読ませて頂きました。
スネイプ先生への愛の深さは私なんかは全く及びませんが、よろしかったらお仲間にいれて下さい。

多くのスネイプ先生ファンがリリーへの純粋な愛を絶賛する中、
二尋様はじめ、こちらにいらっしゃる方は、二重スパイとしての精神力の強さや、魔法使いとしての能力、
そして、ホグアーツや生徒を愛した部分を評価されていて、とても嬉しく思いました。
私も全く同感です。
そして、そんな意志の強さとは裏腹にダンブルドアに甘えて愛を得ようとするのに、
不器用でうまくいかない。ダンブルドアもそれを分かっていると思うのに、
少しも思いやりの言葉も掛けないのにはイライラします!
結局、ダンブルドアにパトローナスを見せたのも、二重スパイの有能さだけじゃない
彼の深い人間性を理解して欲しかったのじゃないかと思っています。
感情を完璧にコントロール出来るのに、実際はガラスの様に繊細な心の持ち主なスネイプ先生。
その二面性に私の心を鷲掴みされました。愛おしすぎます!

はじめまして!

はじめまして。コメントありがとうございます!
お名前、新参者さんとなっていらっしゃいますが、そう呼ぶのはなかなか抵抗があります。誰もが最初は新参で、すぐに古参になっていくからです。はまった時期の差ではなく、今、どれだけ熱いかが大事だと思います。
>よろしかったらお仲間に
もちろん、大歓迎です!

スネイプ先生の魅力って色々ありますよね。
記事にも書いた通り、読者はそれぞれ自分の好きな方向に美化していると思うのですが、このブログを気に入って下さる方は、やはり美化する方向性が私と似ているのだろうな、と思います。リリーを一途に愛した部分が好きな方にはきっとここは物足りなかったり、「ちょっと違う」と思うでしょうから。

非常に強力な開心術を使うヴォルデモートに死んでも心の内を知られなかった強さと、冷静な判断力があった一方で、ダンブルドアの前では感情を隠さず、時に子どものように縋る姿は見ていて胸を抉られます。本当に愛おしいですね!

コメントありがとうございました。
どうぞまたいつでもいらしてくださいね!

ありがとうございます!

お忙しい中、お返事を頂きとても嬉しく思います。
名前の件、こういうネットでのやり取りに慣れてないのでちょっと緊張してしまって…。

またスネイプ先生に関しての様々な考察を皆様と一緒にできれば、と思います。
当分、先生の魅力から抜け出せそうにないので(笑)

こちらこそありがとうございます!

新参者さんこんばんは!
前回はひと様の名前に口を出してしまって申し訳ありませんでした。
どう名乗るかはそれぞれの自由なのに。ただ、卑屈に思われることはないですよ、と言いたかったんです。
こんな失礼な私に再度コメントくださって、とても嬉しいです。ありがとうございます!
どうぞこれからも一緒に考えていってください。
よろしくお願いいたします。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://legilimens.blog68.fc2.com/tb.php/476-4460e24c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スピナーズ・エンドの場所2 «  | BLOG TOP |  » 杖の木

拍手コメントについて

拍手コメントをいただいた時は、その記事のコメント欄にお返事いたします。

プロフィール

二尋

Author:二尋
スネイプ先生への愛を語らずにはいられません。         

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

スクロール式になっています

前ブログからの訪問者数

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のトラックバック

ブログ内検索

RSSフィード